国民同胞・第760号(令和7年2月10日)

目次

国民同胞 第760号

執筆者題名
中村 正和神武天皇の「建国の理念」恢弘のとき
– 「大だい和わ の理想」を高く掲げて、分断と対立を克服しよう –
天皇陛下のご感想(新年に当たり)
令和七年一月一日
奥冨 修一令和七年 歌会始の儀
(お題「夢」、一月二十二日)の御製
御歌を拝誦して
新春詠草抄(会員の賀状他から)
廣瀬誠著『和歌と日本文化』(国文研叢書32平成三年刊)から
暁の鶏声と日本の古伝承
– 『古事記』の世界と和歌 –
山口 秀範新紙幣
– 「お札の真価」 –
本当に〝夫婦別姓・親子別姓〟でいいのか
– 「世道人心に根ざしてゐるのか、〝推進の政党政派〟を見よ!」 –
書籍紹介
「熊本・久留米俘虜収容所〔1914-1920〕の風景 あるドイツ人将校の写真帖でたどる」
国文研で毎月発行している月刊誌国民同胞

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

ご紹介ください
  • URLをコピーしました!
目次