2025年– date –
-
第1期≪第3回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(3)講師:奥冨修一
https://youtu.be/oai0UUvFYZA?si=Mk6FNFeDDM97m3iz 令和7年3月16日開催第1期・第3回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(3) 明治天皇の御歌 資料ダウンロード ... -
第1期≪第3回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(2)講師:平井仁子
https://youtu.be/JqGdgQK7OXI?si=pJGUVPj_bSJUgSAZ 令和7年3月16日開催第1期・第3回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(2) 恋の御製 ~古代『万葉集』『古事記... -
第1期≪第3回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(1)講師:青山直幸
https://youtu.be/_E5qCAOQJmg?si=J8icI3ZvhzDWoUVo 令和7年3月16日開催第1期・第3回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(1) 承久の乱と後鳥羽上皇の御製 資料ダ... -
第1期≪第2回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(3)講師:奥冨修一
https://youtu.be/Cy7_axJ_WtY?si=NLXDhGl4rxRVq92u 令和7年2月23日開催第1期・第2回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(3) 大正天皇 「文人気質の天皇」 資料... -
第1期≪第2回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(2)講師:平井仁子
https://youtu.be/K8gQdKXnyVo?si=M1vzCBGKcD8YLhw9 令和7年2月23日開催第1期・第2回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(2) 平安時代の恋の御製 ~小倉百人一首... -
第1期≪第2回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(1)講師:須田清文
https://youtu.be/pwMMWiaOznw?si=34UQm9aWk1sl0Z-u 令和7年2月23日開催第1期・第2回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(1) 昭和天皇の御製 ~喜びも悲しみも民... -
第1期≪第1回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(3)講師:奥冨修一
https://youtu.be/qA4iQx7UR_4?si=ACekKzOscGilaNN8 令和7年1月26日開催第1期・第1回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(3) 昭和天皇「叙景歌の鑑賞」 資料ダウ... -
第1期≪第1回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(2)講師:平井仁子
https://youtu.be/ce49budEspU?si=_xcLybqjYGzCZpVe 令和7年1月26日開催第1期・第1回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(2) 恋の歌について 資料ダウンロード ... -
第1期≪第1回≫和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(1)講師:小柳志乃夫
https://youtu.be/LGKbmJKvePo?si=72HYwTl4SqjLn4pV 令和7年1月26日開催第1期・第1回・和歌(御製)を味わい学ぶ歴代天皇講座(1) 教科書で教わった天皇とその御製 資... -
国民同胞・第762号(令和7年4月10日)
国民同胞 第762号 執筆者題名久米 秀俊「カンボジア和平」への日本外交の貢献- 今の日本は先人の努力に支へられてゐる -占部 賢志家族文化考(下)- 明治民法と祖先祭... -
国民同胞・第761号(令和7年3月10日)
国民同胞 第761号 執筆者題名内海 勝彦「選択的夫婦別姓」は「家族崩壊制度」だ!- 子どもの視点からの議論を望む -占部 賢志家族文化考(上)- 「夫婦別姓」論議を受... -
令和7年5月17日(土)国民文化講座のお知らせ
第28期 第37回 国民文化講座を開催します。 ノンフィクション作家の早坂隆先生より「戦後80年昭和史の真実と先人の心を語り継ぐ」の演題でご講演いただきます。ご案内... -
国民同胞・第760号(令和7年2月10日)
国民同胞 第760号 執筆者題名中村 正和神武天皇の「建国の理念」恢弘のとき- 「大だい和わ の理想」を高く掲げて、分断と対立を克服しよう -天皇陛下のご感想(新年に... -
国民同胞・第759号(令和7年1月10日)
国民同胞 第759号 執筆者題名理事長小柳 志乃夫早期の総理勇退と有志議員の奮起を望む- 日本の国柄を守る自民党であるために -占部 賢志聖徳太子ノオト(七)片岡山「...
1